Around Tokyo

JP / EN

 

Column

「drive」の記事一覧

| お出かけプランの作り方 #02

前回ご説明した、出かけるプランの立て方。
今回は、ぼくが6月に出かけたプランを例にして、具体的にみてみましょう。

まずは目的地を決めます。

第一候補にしたのは、HARA MUSEUM ARC。以前この正面からの写真をみて、その開放感とかっこいい建物に魅了され必ず訪れようとストックしていた場所。季節も初夏の緑映えるベストな時期。

そして距離も群馬県伊香保に位置し、十分日帰り範囲。今回の目的地に決めます。

今の様子を知るためにInstaを見ると、どうやら併設のレストランで、草間彌生のコラボメニューがある。これは試してみたいので、ランチはそこにしてみよう。このように実際に訪れた人の情報を見ておくと、より濃い体験ができることもありオススメです。

さて、目的地が決まれば、次は周辺スポットを検索

すると気になる場所がちらほら。中でも魅かれたのは、榛名湖、榛名山。画像検索やインスタ検索で見ると、時期的にもやはり良さそう。

今回の出かけ先は、この3カ所で決定です。

・・・・と言いつつ、せっかくなら同じ方面で、あと1カ所くらいないかなと欲が出てしまう。でもこのエリアでちょうどいい場所はない。。

そこで、Google Mapで出発地と目的地を入れてルートをチェック

ふむふむ。車で行くとここを通るのか。群馬でいきたいと思っていた場所がもう一つあったはず。そこはどこだったかな、、、、、

リストから見てみると、場所は高崎。若干ルート上から外れますが、これは寄り道範囲。行きがけによる場所としてこちらもピックアップ。

4箇所も回れれば十分、良いお出かけになりますね。

そして、最後にすべての場所をつなげて見ると、、、きれいなルートが完成。
移動時間も片道、3.5時間。ちょっとパツパツですが、早起きすること誓い、今回のプランがこれにて確定です。

こんなふうにして、プランを決めています。

さくっととはいかなくても、この流れで探すと、比較的スムーズにプランを立てることができます。

まとめると、
(0) 日頃から気になる場所をストックしておく。
(1) 季節や目的に合わせて、今行きたい目的地を1箇所決める。
(2) 周辺の観光スポットを、Instagramの#タグ検索や、Googleでエリアごとのまとめサイトなどで検索して候補地を探す。
(3) Google Mapのルートモードで、すべての候補地を繋ぐ。この時に訪れる順番を決めたり、明らかにルートから外れる場所は諦めるなど調整する。
(4) 物足りない場合、ルート上の周辺地から追加候補を探す。
(5) トータルの移動時間、移動距離を最終確認し、プランを確定。

以上です。ぜひみなさんもお試しください。

| お出かけプランの作り方 #01

今回は、出かける時のプランづくりの方法をご紹介。

気づけばこの5年で東京から日帰りの範囲だけでも、250カ所以上を訪れました。カフェや美術館、山や海から、島なども、休みの日になると、いろんなところへ。

でも最初の頃は出かけたいけど、いざ出かけようとしても、どこへ行こうか予定が立てれず、けっきょく億劫になることも多々あり。。お出かけ欲はあってもいざプランを作ろうとするとなかなか面倒ですよね。

そんな中、回数重ねてスムーズになっていった、出かけるプランを作る流れ。今回はそれをご紹介します。少しでも休日プランの役に立つようになると嬉しいです。

 

意識していることは、大きく分けると2つ。
日頃から行っていることと、プラン作りの時にしていることです。

まず日頃から行なっていること。それは、Instagramの保存機能を使った行きたい場所のストック

写真の右下にあるこのボタンですね。

近いとこと、あとは日帰りは厳しい遠いとこで分けてストックしています。
雑誌で見たり、人に聞いたとこもインスタで開き、そこにまとめていきます。

なぜインスタでまとめるのか。メリットはいくつかあります。
・地図へのアクセスが容易なこと。
・いろんな視点からの写真が見れること。
・リアルタイムの様子を知れるから。

あとは、なるべくストック場所を増やさないこと。だからぼくはここにまとめています。

そして、いよいよ本題、プランを作るフェーズです。

最初に、リストから今行きたい場所をピックアップします。

ひとつに決められないときは、ストックした中で同じエリアにある場所がないか見るのもおススメ。無造作にストックしていく中でも、数が増えると近い範囲で繋がる場所が出てきます。そうなるとそのエリアは行きどき。

こうして最初に目的地を決めます。ここから広げていきます。

そして次に、周辺の良さそうなスポットを3つ4つ、探します。探し方は、ネットで検索したり、インスタの#タグから検索したり。Googleの検索結果の画像表示も効果的。

有名なところを、がさっと効率よくみるには、インスタのタグよりWebサイトのまとめページなどの方が便利です。このあたりの使い分けはまた別記事でもまとめますね。

探す時のポイント、ひとつは目的地の周辺から探すこと。
これは、もちろんですが、意外と見落としがちなのが出発地から目的地の間の場所

だから、ぼくはいいなと思う場所がないときは、グーグルマップを使います。そして目的地までのルートをチェック。

こうして見つけたルート上の主要な都市で再度検索かけるんです。するとけっこう見つかる確率が高まります。

出てきた場所が本当に良さそうかは、画像検索やインスタでリアルな様子を見ます。過剰にもってる写真を見分けながら、ここで行くかどうかを判断。

それらを最後にグーグルマップで経路検索でつなげてルートを確認。
明らかに遠回りになる場所は残念ながら除外して、、1日のプランが完了です。

ざっと書いてしまいましたが、次回の記事で、先日訪れた群馬旅行をベースに実際の場所を交えてまとめてみます。